アイエスティスタッフブログ

アイエスティは、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

IST

ダイエット成功の鍵はプロテイン?!

投稿日:2020年8月7日 更新日:

こんにちはー
アイエスティスタッフです。

 

さて、今回のアイエスティスタッフブログは、ダイエットについて!

 

ダイエットといっても、今回注目するのはプロテイン!
プロテインと英語で言っていますが、和訳すればタンパク質のこと。

 

タンパク質だったら日常的に食事で摂っているから大丈夫とおっしゃる方!
もしかしたら、不足してる可能性があるかもしれませんよ?
ということで、一度1日の摂取量をチェックしてみてください!

 

さて、ちまたでは「プロテインを飲むと太る」、
「胃腸や腎臓に負担がかかる」などといったうわさもあり
本当にダイエットができるのか気になるところですよね?

 

結論から言うと、飲むだけでは痩せません、筋肉も付きません。
プロテインは筋肉増強剤と思っている方―、違いますから気を付けてくださいね~!
ある筋肉お笑い芸人の方が「魔法の●な」と言ってますが、あくまでタンパク質です。

 

とはいえタンパク質は、
筋肉のほか、髪や肌、爪などの材料でもある大切な栄養素です。
トレーニングをしている人が、サプリメントとしてプロテインを摂取しているのは、
筋肉の成長に欠かせない栄養素だからなのです。

 

また、タンパク質は炭水化物や脂質と違い、筋肉等の栄養となり、
エネルギーとして消費されやすいというのもポイントです。

 

でも、いくらタンパク質が脂肪やカロリーを抑えられるからと言っても、
過剰に摂取をしてしまったら逆効果!
体内で使われなかったタンパク質も蓄積されてしまうと
脂肪となり太ってしまう可能性があるのです。

 

それだけでなく、過剰摂取により吸収できなかったタンパク質は
そのまま腸内に送り込まれ分解しようとするため
内臓に負担をかけてしまうのだとか。。。

 

ということで過剰摂取を避け
厚生労働省推奨の摂取量を目安として、タンパク質を摂るといいかもしれません。
運動量の少ない生活をしている人は
摂取量を少し減らすなどして適量を摂取することが望ましいです。

 

現代社会では食生活も乱れがちです。
食事だけでは足りなかった分を、プロテインなどのサプリメントで補い
栄養バランスのとれた食生活を目指すことが大切です。

 

そして、ダイエットで大切なことは代謝を上げること。
運動により代謝を上げエネルギーを消費するのもいいのですが
トレーニングにより筋肉量を増やすことで、
基礎代謝を上げて痩せやすい体質にすることもダイエットの近道です。

 

運動が嫌いな方、時間が無いという方は、
通勤手段を自転車やランニング、徒歩などにして
消費カロリーを調整する手段もあります。

 

ただし、運動もひたすらやればいいというものではありません。
過剰な運動もそうですが、無理な食事制限や過剰なプロテイン摂取など
やり過ぎるとかえって悪循環となってしまう可能性があります。

 

筋肉の材料となるプロテインの摂取とともにバランスの良い食事を摂取し
トレーニング・運動により代謝を上げて痩せやすい体へ導き
計画的にダイエットを目指しましょう!

 

それではまた!
アイエスティでした。

-IST
-, , , ,

関連記事

ご希望商品を簡単に見つけられる、ISTの徹底比較ページ

目次スマートドラッグ(スマドラ)商品ヤードム商品睡眠ケア商品 こんにちは!アイエスティです。   ゴールデンウィーク明けということもあり、 職場でなんだかぼーっとしがちな方がちらほらいません …

続きを読む

コロナ太り解消に役立つ!筋トレ系サプリをご紹介♪今ならシェイカーがもらえる!

目次BCAAでパフォーマンス維持&疲労回復BCAAとは?BCAAの効果は?アイエスティオススメBCAAエクステンド・オリジナルBCAABpiSports・ベストBCAA本格的なからだづくりをす …

続きを読む

春からの新生活に!アイエスティのこちらのキャンペーンをご紹介♪

こんにちは!アイエスティです。   春は出会いと別れの季節。   新年度となると、 自分の立場も環境も一気に変わり 以前とは異なる状況となる方も多いのではないでしょうか? &nbs …

続きを読む

複数注文割引でお得にご注文♪

こんにちは!アイエスティです。   さて、 今回はアイエスティより 「複数注文割引」についてご案内をさせて頂きます。   ちなみに 複数注文割引とは、「同時注文」で、「同一発送国」 …

続きを読む

海外のリステリンを使い比べてみた!

目次フッ素(フッ化物)の作用とは?リステリントータルケア[No6]ゼロリステリントータルケア[No6]リステリンナチュラルグリーンティーゼロリステリンヘルシーホワイト こんにちはー アイエスティスタッ …

続きを読む