アイエスティスタッフブログ

アイエスティは、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

IST ISTオススメ商品

アイエスティでする、秋の簡単ケアはコレ!

投稿日:

とうとう10月突入!ですね!

そして、これからの季節はイベント盛りだくさん!

紅葉、ハロウィン、クリスマス、正月などなどなどなど

 

こんにちは!これからの季節が待ち遠しいアイエスティです。

 

さて、今回のアイエスティスタッフブログは、

「秋にしておきたいケア」についてです。

 

でも、あーだこーだとお手入れするのは面倒臭いよねー

ということで、お手軽ケアが期待のサプリをご紹介いたしますよ!

 

っと、その前に、秋のケアでキーワードとなる成分をご紹介!

 

ビタミンB群のひとつ?ビオチンについて

 

ビオチンは、ビタミンB7ともいわれる

水溶性のビタミンB群のひとつなんです。

ビタミンHなんて呼ばれることもあるらしいです。

 

このH、ドイツ語のHaar und Haut(髪と皮膚)の“H”が由来らしい・・・

ということで「髪と皮膚のビタミン」なんですねー。

 

ビオチンは、

食事で得た栄養素をエネルギーに変える働きをサポートします。

とくに妊娠中・授乳中の女性は不足しがちなので、

積極的に摂取すべき栄養素とされているようです。

 

ビオチン摂取が大切な7つの理由

1 三大栄養素(たんぱく質、炭水化物、脂質)の代謝サポート

2 もろくなった爪を健康的にケアサポート

3 ビオチン不足は脱毛になることも?髪の健康にも有用な成分

4 妊娠中・授乳中はビオチンが不足しがち

5 クロミウムと一緒に摂取することで血糖を下げるサポートが期待

6 ビオチン不足で皮膚病に?皮膚の健康サポートに有用

7 多発性硬化症(MS)の改善が期待

 

これを見ただけでも、

ビオチンを摂取することが大切だとわかりますよね!

 

ところで、ビオチンが含まれているものっていったい何があるんですかね?

レバーや腎臓などのモツ、酵母、卵黄、チーズ、豆類、緑色野菜、カリフラワー、キノコ

などなど

 

ビオチンは、安全な成分とされており、

多発性硬化症(MS)の治療に1日300mgものビオチンを投与した際も、

副作用を引き起こすようなことはなかったとのこと。

 

多量に摂取しても、水溶性ビタミンなので、

余分な量は尿中に排出されるということなのでしょう。

 

ちなみに、日本人の食事摂取基準2015年版では、

12歳以上の男女で50mcg/日の摂取量が目安のようです。

 

妊婦さんや脱毛のある方は、

もしかしたらビオチン不足の可能性が考えられますよね。

アイエスティではビオチン含有のサプリメントを多数取り揃えています。

その中から、一部ピックアップしたのでぜひチェックを!

 

 

ビオチン10000mcg・マキシマムストレングス

 

 

ビオチン

 

 

ハイポテンシービオチン

 

 

ビオチン

 

 

いかがでしたか?

この秋、髪・肌・爪の健康サポートにビオチン摂取で簡単ケアをしてみてはいかがでしょうか?

 

他にもアイエスティでは、様々な商品を取り揃えていますので

ぜひチェックをしてみてください!

-IST, ISTオススメ商品
-, ,

関連記事

風邪やインフルエンザ、花粉症以外でもこの時期必須?アイエスティのアイテム

こんにちは。アイエスティです。   この時期になってくると花粉が多くなり、 花粉症の方には辛い季節になってきますね。   まだまだ寒いので 風邪やインフルエンザになる可能性もありま …

続きを読む

春のスキンケア、ISTでしませんか?

目次紫外線で起こるトラブルその1 日焼け紫外線で起こるトラブルその2 メラニン色素(BIHAKUEN)UVシールド(BIHAKUEN)本格美白ベーシックセット こんにちは!アイエスティです。 &nbs …

続きを読む

夏は髪が抜けやすい季節!?アイエスティオススメの育毛商品!

目次「ヘアーオメガ育毛セット」 ヘアーオメガ 3-in-1 ヘアーオメガDHTヘアーオメガフォーム 皆さんこんにちは♪アイエスティです! いよいよ夏本番! 皆さん、夏の育毛ケアの準備は整っていますか? …

続きを読む

自粛でコロナうつ?!そうなる前にアイエスティで対策を♪

目次コロナうつとは?[OSIMAGNESIUM]マグネシウムバスフレークスエッセンシャルオイル ローズゼラニウム こんにちは。アイエスティです。   1/30のWHOによるパンデミック宣言以 …

続きを読む

アイエスティはアロマと記憶力の関係を知っています♪

こんにちは。アイエスティです。   今回のテーマは、アロマ(香り、匂い)です。みなさんは、香りや匂いについてどんなイメージをお持ちでしょうか?   実は、香り、匂いをとらえる嗅覚は …

続きを読む